fc2ブログ

春です。

随分と暖かくなって来ました。

会社の裏の川沿いの道も桜が満開でしたが

既に半分くらい散ってしまいました。




製造部は年末年始から三月まで、かなり忙しい毎日でしたが、かなり落ち着いてきました。

お急ぎの品物でも、出来る限り対応致しますので
お気軽にお問い合わせ下さい。

(山)

スポンサーサイト



つらい

こんにちは
やっと ブログを更新する事ができました。

今年に入って、2ヶ月がおわり
もう3月、早いですね。

寒いのはいやだな~早く春が来てくれれば
と思っていましたが


忘れていました、花粉!!


私は既に症状が出てきています。
皆さんはいかがでしょうか。
今年は、去年の2倍花粉が飛散するようです。

花粉症のみなさま、お大事に


(平)

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては、穏やかな新年をお迎えの事とお慶び申し上げます。

さてさて、昨年の弊社の仕事納め、
商事部は例年通りでしたが、製造部は大晦日でした
年度末に向けて、工事が立て込んできそうな気配です。
(製作物関係のご依頼は、お早目にお願いします!!)
年明けは5日からの営業ですが、やはり出社してます

とは言え、三が日はお天気も良く、いいお正月を過ごしました。

今年は〇十年ぶりに「書初め」をいたしました。
愚筆ではございますが、ここでお披露目させていただきます。

まずはこちら。

慶春  

辞書には「新春を喜んで祝うこと。」とあります。
年賀状にもよく使われる定番ですね。

続きまして、こちら。

春風和知 

春風に乗って、和やかな空気が満ちてくること。
穏やかで平和な感じがしますよね。

お次はこれ。

図南鵬翼 

ちょっと難しい。
荘子の「逍遥遊」からの言葉で、
大鳥が南へ飛び立つ様から、大志を持って大事業に挑戦するとか、
そんな感じの勇ましい言葉です。
お正月ならではの大風呂敷と言う事で(笑)

久々に筆を持ちましたが、気が引き締まって清々しい気持ちになりました。


何はともあれ、本年もよろしくお願いいたします。


(梅)

寒くなってきました…

今年は、秋らしい期間があっという間に過ぎて
寒くなってしまった感じがします。

暑ければ暑いで文句を言い、
寒ければ寒いで不服を言っていてはイケナイと思うのですが、

やっぱり寒いのはツライ

冷え性代表の様な私ですが、今年、イイ物を購入しました。

アウトドア用品のメーカー、mont-bellさんの商品で、
コチラ!!

c_1105493_nv-pa.jpg 

商品名は「シャミースラップスカート」と言いまして
いわゆる“山ガール”な皆様向けの商品なのですが、
事務所でひざ掛け代わりに重ね着しております。

ひざ掛けと違って、席を立つ時に外す必要もなく、
第一暖かくてカワイイ

mont-bellさんの商品は、本格的な登山向けの商品から
ライディングをサポートする自転車専用や
今流行のトレイルランニング用、
機能的に旅行を楽しめるトラベルグッズからタウンウェアまで、
特に防寒や雨具等、沢山のラインナップが充実しています。

それがみんな高機能なだけじゃなく、オシャレなんです

もちろん、全て弊社お取扱商品です。
人気商品は既に完売してたりしますけど

気になるアイテムがあれば、お気軽にお問い合わせください♪






こんなんもあります!!
cc_1845559_95.jpg 

(梅)



テオ・ヤンセン展

台風一過の18日、おひとり様ドライブで三重県立美術館へ行ってきました。
目的はテオ・ヤンセン展。


DSC_0338.jpg 


朝一に入館できたので、最終日でしたがゆっくり鑑賞できました。

写真撮影OKだったので色々撮ったのですが、腕が悪くて(涙)

DSC_0339.jpg 


DSC_0342.jpg 

↓これなんか、デモンストレーションで動かしてもらって
動画も撮ったんですけど、アップの方法がわからない(汗)

DSC_0348.jpg 

基本の構造や動きが分かるコーナーもあったんですけど、
興奮しすぎてお見せできるものは何も撮れておりませんで…。
と言う訳で、あとはYou tube にてご紹介。





もしも砂浜で動くストランド・ビーストが観れたら、悶絶するかも知れません。
好奇心が大満足の有意義な一日でした。

(梅)




プロフィール

eishinstaff

Author:eishinstaff
豊中の栄進産業で働くスタッフの日々徒然日記。
商品紹介や、製造技術などものづくりについて記述しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク